漆塗り
-
レンゲ 漆塗り [NSC40]
卸価格:会員さまのみ表示
絶妙なカーブ感とすべすべの触り心地が自慢のレンゲです。 漆塗り約40年にわたり木製スプーンを作り続けてきた籐芸(TOUGEI)の木地に、美濃地方の塗師が「拭き漆」を施した漆器です。木地に透け…
-
デミタススプーン 漆塗り [SS22]
卸価格:会員さまのみ表示
口に入れやすい小さなさじのサイズ感が嬉しいスプーンです。茶碗蒸し用のスプーンやプリン用のスプーンにピッタリです。 漆塗り約40年にわたり木製スプーンを作り続けてきた籐芸(TOUGEI)の木地…
-
◆漆のお箸 大 [KR-C220-]
卸価格:会員さまのみ表示
岐阜県東濃地方にある伝統工芸の工房でつくられた拭き漆のお箸先代の意思を受け継ぎ、こだわりを持った職人が手間暇かけて作っています。 ・サイズ:約220mm・品名:漆器・素地の種類:天然木(檜)…
-
◆漆のお箸 小 [KR-C80-]
卸価格:会員さまのみ表示
岐阜県東濃地方にある伝統工芸の工房でつくられた拭き漆のお箸先代の意思を受け継ぎ、こだわりを持った職人が手間暇かけて作っています。 ・サイズ:約180mm・品名:漆器・素地の種類:天然木(檜)…
-
◆漆のお椀 大 [KR-WB110-N]
卸価格:会員さまのみ表示
在庫数 残りわずか
岐阜県東濃地方にある伝統工芸の工房でつくられた拭き漆のお茶碗木材の仕入れ、轆轤(ろくろ)での成形、拭き漆、仕上げまで先代の意思を受け継ぎ、こだわりを持った職人が手間暇かけて作っています。 ・…
-
◆にっぽん伝統色箸 漆黒(しっこく) [KW-104577]
卸価格:会員さまのみ表示
在庫数 11点
■にっぽん伝統色箸 漆黒(しっこく)黒漆塗りのような艶やかな黒色、 純粋な黒。深 い味わ いがあり、 さまざまな色を引き立て自らも輝く色。四季の豊かな日本。 その風土から生まれた日本ならではの伝統色に…
-
酒器 漆 [MOSC-60]
卸価格:会員さまのみ表示
日本伝統のお酒である日本酒に、美しい仕上がりの漆塗りの「酒器」はいかがでしょうか。熟練した技術で一つ一つ作り上げています世界でも有名な日本の誇るべき文化とも言える日本酒。その日本酒をよりお…
-
iiispoon JAPAN 漆塗り [PDS22]
卸価格:会員さまのみ表示
【iiispoonJAPAN 漆塗り(いいスプーンジャパン 漆塗り)について】国際プリン協会会長濱口竜平氏監修のプリンをはじめとするデザートを食べるのに適したスプーンです。漆塗り約40年にわたり木製ス…
-
納豆箸 [C8N-KZR-]
卸価格:会員さまのみ表示
サイズ:200x18×9mm 材質:サオ 塗装:漆塗装 原産国:インドネシア共和国